2019年11月29日金曜日

市松木目煙草箱 制作5







市松木目煙草箱の制作過程


前回、ヒンジ制作までアップしました

タバコケースの外形が成してきたので
内側に仕込む部品を制作していきます

ケースにタバコを収納した時に
タバコを留める帯を制作します




タバコ留めは外側の市松模様に合わせて作ります

まずは同じ素材で部品を切り出し
接ぎ合わせします




タバコの収納本数の寸法計算をして
ケース内側にきっちり収まるように足を制作しました




ケース内側全面が岩石槌目になっているので
タバコ留めの足や裏側は岩石槌目で揃えて仕上げました

前に作った荒らしの当金がこんな時には
めちゃめちゃ役立ちます




タバコがぴったり収まり高さ寸法もバッチリです




ケース内側に帯を取り付ける時は
バネを仕込んで可動式に作ります

次回は帯を本体に取り付ける際の
軸棒を制作していきます





                           彫金工房Aikawa 相川千明






2019年11月22日金曜日

市松木目煙草箱 制作4







市松木目煙草箱の制作過程

ケースの両蓋が形を成したので
これを繋ぎ合わせるヒンジを取り付けていきます




丸パイプを作り等間隔に切って並べます




両蓋交互にロウ付けで取り付けます
仮付けの少量のロウを一度流し、固定させた後に
一気にロウを流し込みます

ケース全体どこをみても全てロウ付けだらけですので
ここまで来ると火を入れて他の部分を溶かさないように
ロウを流し込んでいく作業も緊張感が走ります






ヒンジの取り付けが完了したら
細い芯棒を通して平行や噛み合わせ等の確認をしっかりと行います

外側は木目金と市松の模様板
内側は銀張りの岩石仕上げ

外側と内側で違う風景を楽しめるよう
2層仕立てで作り上げたタバコケースとなります

この後はこのデザインに合わせて
内側の取り付け部品を作っていきます





                           彫金工房Aikawa 相川千明







2019年11月15日金曜日

市松木目煙草箱 制作3







市松木目煙草箱の制作過程

前回、板からケースの形を成してきました




ロウ付けで火を入れると板面積があるのでたわみます
当金にあててキレイに叩いていきます




両方のサイズや噛み合わせがピッタリになるよう
きっちりと合わせていきます

キレイに叩き合わせたら内枠を制作していきます




外側は木目金と市松模様を接ぎ合わせて模様出ししています

内側は全面を銀張りの岩石槌目で作りました




内側は全面が銀なので、それに合わせて
内枠も銀の岩石槌目で作りました

内枠をロウ付けした際にたわんだ所を
隙間に入る当金でキレイに直してから次の作業に進みます






                            彫金工房Aikawa 相川千明






2019年11月11日月曜日

市松木目煙草箱 制作2








市松木目煙草箱の制作過程

前回の材料作りから形を作っていきます




木目金と市松の接ぎ合わせ板を叩いて
両方の板が合わさるように曲げていきます




合わせ物なので両方がきっちり同じサイズになるように叩きます
タバコの収納サイズの高さ等も考えながらの調整です




両蓋を合わせたら、側面の板を
ロウ付けしていきます
ずれなく合わせ易くするための隙間冶具を作ります




隙間に冶具をはさんでカラゲ線で固定しました




色々な角度から何度も直角と水平を確認して
ロウ付けに入ります




側面をロウ付けした後に二つを切り離して
段々とケースの形を成してきました






                             彫金工房Aikawa 相川千明





2019年11月4日月曜日

市松木目煙草箱 制作1







タバコケース : 市松木目煙草箱が
全日本金銀創作展におきまして
第2位の関東経済産業局長賞を頂く事ができました



このタバコケースの制作過程を綴りたいと思います




まずは木目金の制作からスタートです




タバコケース本体の板にこの木目金を使用します




本体は木目金と市松模様を組み合わせるので
四角い板を接ぎ合わせて市松の板を作り出します
ケースの合わせ物ですので一つ一つきっちり丁寧に
サイズの切り出しを行います




木目金と市松の板を接ぎ合わせによりロウ付けしていきます




模様の組み合わさった一枚板の出来上がり




同じ工程でもう片方の板も作ります
模様違いの一枚板を作り変化をつけてみました




タバコケースの中に何本のタバコを収めるのか?
叩いて曲げた時や高さの計算等を色々と考慮して
寸法出しをしました

この寸法出しが一番大変ですが
これができたら、後はコツコツと丁寧に作業を進めるのみです




                             彫金工房Aikawa 相川千明





2019年11月2日土曜日

第13回全日本金銀創作展 入賞












第13回全日本金銀創作展が開催されました


僕の制作したタバコケースが

第2位 関東経済産業局長賞を頂きました


作品名 : 市松木目煙草箱








                            彫金工房Aikawa 相川千明